- ホーム
- > バックナンバー2013年
- > 3月
◆連載=海岸線<第31回(番外編)>「カリフォルニア州 ヨセミテ国立公園 2013年」/笹岡啓子
◆連載=絵画の向こう側 ぼくの内側<第91回>「虚実怪人、康芳夫」/横尾忠則
◆連載=銀座を変えた雑誌Hanako!<最終回>/椎根 和
◆連載=文学の時<三月>「1958年(昭和33) 3月31日 赤線最後の日(翌日より売春防止法施行)」/安倍夜郎
◆連載=ニュー・エイジ登場<第387回> / 藪内亮輔「短歌という廃墟のもとで」
◆フォト&アート=鍵井靖章 著『ダンゴウオ ―海の底から見た震災と再生』(新潮社)
◆連載=漢字点心<第30回> 「炯」 /円満字二郎
◆新刊紹介=増谷和子 著『カコちゃんが語る ―植田正治の写真と生活』(平凡社)
◆出版メモ=関谷徳夫 著『吉里吉里語辞典』(ハーベスト社)
◆連載=活字シアター<第484回>困難と闘い名著大著を刊行してきた冨山房の巻(第3回)
▼今週の書評▼
―学術・思想―
◆著:藤本一美『現代米国政治分析 ―オバマ政権の課題』(学文社)/評:西川 賢(津田塾大学准教授)
◆著:猪木武徳『経済学に何ができるか ―文明社会の制度的枠組み』(中央公論新社)/評:塚本恭章(愛知大学専任教員)
◆著:アントニオ・ネグリ/マイケル・ハート『コモンウェルス ―<帝国>を超える革命論 上・下』(NHK出版)/評:的場昭弘(神奈川大学教員)
◆著:福田 円『中国外交と台湾 ―「一つの中国」原則の起源』(慶応義塾大学出版会)/評:丸川哲史(明治大学准教授)
―文学・芸術―
◆著:佐藤友哉『1000年後に生き残るための青春小説講座』(講談社)/評:坂上秋成(文芸批評家)
◆著:南木佳士『陽子の一日』(文藝春秋)/評:小林広一(文芸評論家)
◆著:藤田直哉『虚構内存在 ―筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』(作品社)/評:海老原 豊(ライター)
◆著:ラジスラフ・フクス『火葬人』(松籟社)/評:赤塚若樹(首都大学東京准教授)
―読物・文化―
◆著:篠田正浩『路上の義経』(幻戯書房)/評:志村有弘(相模女子大学名誉教授)
◆著:ダイアナ・ニューオール/クリスティナ・アンウィン『ビジュアル版 世界の文様歴史文化図鑑 ―青銅器時代から現代までの3000年』(柊風舎)/評:柏木 博(デザイン評論家)
◆著:渡邉大輔『イメージの進行形 ―ソーシャル時代の映画と映像文化』(人文書院)/評:金子 遊(映像作家、批評家)
◆著:鈴木了二『建築映画 ―マテリアル・サスペンス』(LIXIL出版)/評:堀 潤之(関西大学准教授)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
2012年6月29日号
◇対談=石牟礼道子・姜信子「命の思いをどう語り継ぐか」
288円(税込)
-
2011年2月25日号
◇石牟礼道子氏インタビュー『苦海浄土』の「世界文学全集」収録を機に―
268円(税込)
-
▼まとめてお得▼ 柄谷行人セット2014〜2017 ★新聞1冊+送料分=500円が無料です!★
1,000円(税込)
-
2017年9月1日号
青山真治・伊藤洋司対談 "映画ベスト三〇〇"を語ろう
280円(税込)
-
2017年6月23日号
特集「中動態の世界」國分功一郎×大澤真幸「中動態と自由」(代官山蔦谷書店)、「失われた「態」を求めて」國分功一郎講演(荻窪・Title)
280円(税込)
-
2017年6月16日号
増田聡・千葉雅也対談 「ラディカル・ラーニング」のすすめ
280円(税込)
-
2017年3月24日号
<鈴木清順追悼>蓮實重彥氏に聞く(聞き手=伊藤洋司)
280円(税込)
-
2017年3月3日号
柄谷行人・渡部直己 対談 <起源と成熟、切断をめぐって>
280円(税込)
-
2017年7月28日号
<真夏の文庫大特集> 森まゆみさんが文庫を買う(神田神保町/東京堂書店にて)
340円(税込)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
CATEGORYカテゴリー
CONTENTSコンテンツ
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
RANKKINGランキング
-
1
2017年10月27日号
対談=橋爪大三郎・山本貴光「思考する人のための読書術」
280円(税込)
-
2
定期購読(1年・50週分)
特別号・送料も含めてこの価格!通年通して書評を読んでみませんか?
13,000円(税込)
-
3
2017年10月20日号
柄谷行人氏ロングインタビュー <すべては坂口安吾から学んだ>
280円(税込)
-
4
2017年12月22日号
〈年末回顧特集号〉宮台真司・苅部直・渡辺靖鼎談 民主主義は不可能な理想か
330円(税込)
-
5
2017年9月1日号
青山真治・伊藤洋司対談 "映画ベスト三〇〇"を語ろう
280円(税込)